シュークリーム専門店の
ビアードパパにある
おうちで楽しいシュークリーム屋さん ちびっこパティシエセット
という商品があるのをご存じですか。
子供と一緒に楽しめておいしいこちらのセットを購入してみました。
おうちで楽しいシュークリーム屋さん ちびっこパティシエセット
ちびっこパティシエセットとは焼きあがっているシュー生地の中に自分でクリームを入れることができるというセットです。
子供たちと楽しくシュークリームを作り、美味しく食べることができるのでおうち時間にぴったりです。
セット内容は
シュー生地2個セット
なりきりセット+シュークリーム2個分が作れるセット
シュー生地2個、カスタードクリーム入り絞り袋1個(シュークリーム2個分)、子供用紙製コック帽1枚、子供用紙製エプロン1枚、認定証(次回5%割引付き)1枚
【価格】600円(税込)
シュー生地4個セット
なりきりセット+シュークリーム4個分が作れるセット
セット内容はシュー生地が4個とクリームが4個分以外は2個セットと同じです。
【価格】980円(税込)
このほかに、なりきリセットだけを追加で購入することもできるので兄弟やお友達と一緒に変身できて楽しそう!
なりきりセット
子供用紙製コック帽1枚、子供用紙製エプロン1枚、認定証(5%割引付き)1枚
【価格】150円(税込)
こちらはちびっこパティシエセットを購入した人のみ購入可能だそうです。
![](https://emataro.com/wp-content/uploads/2023/03/image0-1-rotated.jpeg)
コック帽とエプロンをつけて子供たちもパティシエに大変身!
さっそくつくってみました!
まずシュー生地が入っている袋を開けると
![](https://emataro.com/wp-content/uploads/2023/03/image8-rotated.jpeg)
こんな感じで4個入ってました。
![](https://emataro.com/wp-content/uploads/2023/03/image7-rotated.jpeg)
このままでも美味しそう。
![](https://emataro.com/wp-content/uploads/2023/03/image3-rotated.jpeg)
クリームが入っている袋の先端をハサミで切って
![](https://emataro.com/wp-content/uploads/2023/03/image4-rotated.jpeg)
シュー生地の裏側に穴が開いているので
![](https://emataro.com/wp-content/uploads/2023/03/image2-rotated.jpeg)
ぶすっと差し込んで
![](https://emataro.com/wp-content/uploads/2023/03/image1-rotated.jpeg)
クリームを入れていきます!
この写真は少しあふれたところ…
完成!
おいしーい!!
お店で購入するシュークリームって、もちろんおいしいんだけど生地が少しクリームの水分をすってますよね。
でもこちらは本当に出来立てをすぐに食べることができるから生地はサクサクで最高においしいです。
真ん中の子はクリームを食べすぎると胸焼けして気持ち悪くなってしまうのだけど
クリームの量を調整できるのはとてもありがたいです。
一つを全部食べ切ることができてうれしそうでした。
ちなみにクリームは一つ一つにたっぷり入れても余るくらいの量があります。
食べ終わって
食べ終わった後はうちの子たちはコック帽とエプロンを使ってケーキ屋さんごっこをしていました。
食べる前も食べ終わってからもすごく楽しめるのにこんなにお得なのでぜひまた購入したいです!
いちごクリームとかも選ぶことができたらいいな。
ちなみに認定証についている割引は次回のちびっこパティシエセット購入時にのみ、6か月以内に1回だけ購入店舗で使えるものなのでご注意ください。
ちなみにこちらもおいしいからおすすめです!
コメント